人探しの方法

SNS・スマホアプリ・ネットを用いて人探しをする方法

人探しといえば、新聞広告やビラ配り、警察や探偵にお願いして行うものというイメージが付いて回りますが、最近では、スマートフォンを利用した人探しもできるようになりました。

スマートホンを利用することで、自分でできる人探しの幅が広がります。

行方不明者の捜索は速やかに「原一探偵事務所」へ!
行方不明者の捜索は初動が重要!対応が遅れるほど発見される確率が低下します。警察は事件性が無い限り積極的には動いてくれません。人探しは探偵が得意としています。まずは無料相談してみませんか?
⇒業界最大手!テレビでおなじみ「原一探偵事務所」
▼24時間無料相談ダイヤル
0120-501-897

スマートフォンを用いて人探しをする方法

スマートフォンを利用した人探しは、LINE、Twitter、Facebookといった、SNSアプリをスマートフォンにインストールすることで行います。

こういったSNSアプリは、無料で、非常に簡単な操作でインストールすることができるので、誰もが簡単に利用できます。

LINE(ライン)で人探しをする

スマホに、LINE(ライン)アプリをインストールし、行方不明者のメールアドレスを入力します。

行方不明者がLINEに登録していれば、行方不明者のスマホに繋がります。

すると、行方不明者の書き込みが画面上に表示されてきますので、それから、行方不明者の近況を確認することができます。

また、例えば、行方不明者の書き込みがある時点で止まっていれば、その時点から、何か事件に巻き込まれた可能性が読み取れます。

Titter(ツイッター)で人探しをする

Titter(ツイッター)は、短文の「つぶやき」をネット上に投稿し、多くの人と交流できるサイトです。

Titterには、膨大な「つぶやき」が集積されていますから、その「つぶやき」の中から、人探しに関する重要な情報が見つかる場合もあります。

例えば、行方不明者の氏名をTitterに入力し、Titter内の同姓同名リストから検索すると、行方不明者に関する「つぶやき」を簡単に見ることができます。

ただし、Titter内の「つぶやき」は、あくまで、ネット上の公表であるため、そのまま鵜呑みにするわけにはいきません。

情報を上手に取捨選択して、真実であり、かつ、本当に必要な情報のみを取得しなくてはなりません。

Facebook(フェイスブック)で人探しをする

Facebook(フェイスブック)は、世界的に有名なSNSで、特に海外にいる知り合いと連絡を取る際に、非常に役に立つアプリであるとされています。

スマホにFacebookアプリをインストールし、検索画面に、行方不明者の氏名を検索すると、行方不明者のページが表示されてきます。

多くの方々が、Facebookの自分のページに、自分の近況を掲載し、日々更新しています。

従って、行方不明者のFacebookを見て、ページの最終更新日時を確認し、一定期間更新がされていないとすれば、やはり、何かがあった可能性が疑われます。

Facebookの最終ページの記載に、例えば、「〇月○日まで、取引先のX氏と、〇〇へ旅行に行ってきます」等という記載があり、帰宅予定日である〇月○日から長期間が経過しても、ページの更新がされていない場合には、X氏が、行方不明者の重要な情報を知る者として浮上してきます。

行方不明者がFacebookを利用していない場合には、スマホにFacebookをインストールしても人探しに活用することはできません。

しかし、行方不明者がFacebookを利用している場合には、スマホを使って、行方不明者のFacebookを閲覧すれば、人探しに関する重要な情報を手に入れることができます。

インターネットの掲示板を利用して人探しをする方法

ネット上には、人探しの掲示板が多数存在するので、こういった人探しの掲示板に、行方不明者の情報を掲載することで、人探しを行う方法もあります。

日本でのインターネットの利用者は、2016年9月末現在で1億人を超え、普及率も83.5%となっています。

インターネットは、非常に多くの方が閲覧しますから、ネット上の掲示板に行方不明者の情報を載せることで、人探しに有益な情報が取得できる場合があります。

インターネット上の人探しの掲示板にはたくさんの数がありますが、人探しを成功させるためには、できるだけ多くの方が閲覧する掲示板を利用した方が得策であることは、言うまでもありません。

インターネットの掲示板に行方不明者の情報を掲載し、閲覧した方に知っていることを書き込んで、人探しに必要な情報を取得しようとする方法は、閲覧者の善意を信頼した方法です。

しかし、ネット上に、善意の閲覧者のみが存在するというのは幻想にすぎません。

当然、偽の書き込みを行なったり、情報は知っているけれども書き込みはしないという、悪意の閲覧者も多数存在します。

そのため、過度に、掲示板に期待することも、書き込まれてきた情報を鵜呑みにするのは危険です。

書き込まれた情報については、自分で、それが本当に必要な情報かどうかを判断する必要があります。

ネットを使用して人探しをする際の注意点

ネットを利用して人探しをするという方法は、手軽で、安価な方法です。

場合によっては、
他の方法よりもはるかに効率的に、人探しに必要な情報を取得することができます。

しかし、その一方、ネットを活用しますので、ネット特有の注意点があります。

送られてくる情報を丸呑みにしてはならない

ネットを使用して人探しをする場合、情報の送り手がどんな人であるかを確認することができません。

そのため、素性の知れた人から、電話や対面によって情報を取得する場合に比べて、悪意ある人が偽の情報を送ってくる可能性が高くなります。

ネットを使って人探しをする人は、送られてくる情報を鵜呑みにするのではなく、一つ一つの情報を取捨選択し、真実である情報のみを取得する必要があります。

偽の情報を信じてしまった場合、その情報に振り回されて、大切な時間を大幅にロスしてしまうことがあります。

個人情報の取り扱いに注意する

個人情報の取り扱いにも注意しなくてはなりません。

ネットを利用して人探しをする場合、ネット上に行方不明者の個人情報を公開し、閲覧者から書き込みなどによって必要な情報の提供を受けることになるわけですが、公開する情報は、人探しに必要な最小限のものにとどめなくてはなりません。

ネットで人探しをする場合には、行方不明者の氏名、年齢、性別、生年月日、住所、写真、
特徴を、ネット上に公開するわけですが、それらの情報は個人情報となりますので、後から、情報を公開した者と、公開された者との間でトラブルになるケースがあります。

安易な個人情報の公開は、後々、公開された者が犯罪などに巻き込まれるキッカケを作ることもあり、注意しなくてはなりません。

ネットを利用して人探しをする場合に、全く行方不明者の個人情報を公開しないということは不可能ですが、将来のトラブルを防ぐ意味からも、公開する個人情報は最小限度にとどめておく必要があります。

掲載を依頼する側についても、行方不明者の情報を受けるために公開した自分のメールアドレスが悪用される場合もあります。

これを避けるためには、人探し専用のメールアドレスを設定して、人探しが終わったら、メールアドレスを削除する方法がおススメです。

中傷やいたずらに我慢する

インターネットの掲示板は、実に様々な人が閲覧しています。

その中には、いたずらや、嫌がらせ、暇つぶしやストレス発散のために、悪口や関係のない書き込みをしてくる人もいます。

行方不明者が出て不安になっているところへ、掲示板に悪口や中傷、全く関係のないことの書き込みをされると、非常に嫌な気分になるものです。

インターネットを利用しない
普通の人探しであれば、そのようなことは起こりません。

しかし、ネットを活用して人探しをしようとすれば、そういった嫌がらせを受けることがあります。

その場合には、落ち込まないで、さらっと流す必要があります。

失踪人・家出人をいち早く見つけ出したい方へ

近年、警察に提出された「捜索願」が増加しており、行方不明者は78,668人と発表されています。「捜索願」が出されなかった方の数も含めると、その実数は10万人を超えると言われています。

実は警察に捜索願を届けたとしても、事故や事件性が無い限り積極的には動いてくれません。警察はあくまでも事件捜査をする機関であって、人探し機関ではないのです。しかし「事件になってから動く」では、探したい人の立場からすると手遅れです。

「人探し」は探偵事務所が得意としています。原一探偵事務所では事件になる前に、警察より早く人探し調査を行います。

原一探偵事務所は業界最大手の探偵事務所であり、創業から約40年間、7万件以上の解決実績を持っています。資本、調査員の数・質、相談員の質と共に探偵業界内で長年トップクラスの探偵事務所です。

  • ご相談・お見積りは無料です
  • 24時間・365日対応しています
  • 行方不明になられた方をお探しする間、相談員が親身になって、心のケア、アドバイスにつとめます

▼24時間無料相談ダイヤル
0120-501-897
詳細はこちら無料相談する